
もう年だし、こんなことはもうやめた方がいいかな… 今さら新しいことは出来ないな… 私は年を重ねるにつれて、「もう年だからあれもこれもできない」という 閉塞感 を感じるようになりました。
Read more »なぜか時間がない、と思っていたけれど、ちゃんとありました。 「時間はある」と気付いたのは、くだらないといえばくだらない、こんな出来事がきっかけでした。
Read more »あの有名人は、ヒラリー・クリントンの「ガラスの天井」で有名なあの場所で、受けていたみたい。 NYって本当にいろんな人が住んでいるんだなぁと思って。 コロナワクチンの接種、 1回目 に続き2回目の様子も記録しておきます。
Read more »NYへ旅行で来たときに、やたら話しかけられてびっくりした方いませんか? 私はびっくりしたし、住むようになった今は慣れたけど、変わらず話しかけられます。 この間のおじさんは、”Very beautiful. I’m so happy.” って。 何のことかと言うと…。
Read more »「そんな時代もあったねと」いつか振り返ることはあるのかな。 日本より一足お先に始まった、アメリカでのコロナワクチン接種。 アメリカってちゃんとしているようなしていないような、って感じる出来事でした。 こんな文章で伝わるかなぁ。
Read more »「自分なりに、きらりとした日々を過ごしていこう」 「いつものなんでもない毎日を、少しそうやって意識して過ごしてみよう」 前に書いた んですが、本当にそうしていきたくて。 これからどうしたいか、思いついたリストを書き留めました。 とりあえずこんな感じでどうかな?
Read more »TOEICって難しくないですか? 日本にいた頃の私には、すごく難しかったです。 何度も壁にぶち当たって。 だけど思い返せば、それなりに越えてきたように思います。 どうやって越えてきたのか、そんなことをこの記事で。
Read more »📌 読んでくださりありがとうございます
もう2月になってしまいましたが、ぼちぼち再開します。
■■ 2024.12.30(月) ■■昨日の記事で仕事納めの気分に。今日はお正月のお買い物をしたので、あとは大掃除です。
■■ 2024.11.26(火) ■■『A Man on the Inside』大事にゆっくり見たかったけど見終わってしまいました。Michael Schur の作品好きです。
■■ 2024.11.21(木) ■■海外ドラマ『A Man on the Inside』を見始めました。
■■ 2024.11.4(月) ■■ワールドシリーズ、NYマラソンを楽しむ日々でした。
■■ 2024.10.23(水) ■■もうすぐハロウィンの今日、久しぶりに記事を更新しました。
■■ 2024.07.02(火) ■■あっという間に7月です。子どもには、楽しい夏休みを過ごしてもらえますように!
■■ 2024.05.24(金) ■■あれもこれも、したいことをぼちぼちやってます。このサイトも変化中⸜❤︎⸝