Advertisement

記事内にPRが含まれる場合があります

主婦に自分時間はある?時間の作り方&したいこと&優先順位

思い返してみれば、子どもが生まれた頃は、自分の時間を取ろうなんて思ってもみませんでした。

もしかしてちょっとくらい自分の時間も作れるのかな。

と思い始めたのは、

まとまってお昼寝などをしてくれるようになった頃。

今では朝寝がなくなり、お昼寝の時間も少なくなってきました。

が、それに反して、

私のやりたいことをやる時間を意識して作っていこう、と思うようになったのです。


そう考えるきっかけとなった出来事や、’自分の時間’ について書こうと思います。




当サイトはアフィリエイト広告を利用しています{alertWarning}


スポンサーリンク


はじまりは、ちょっとだけの自分の時間から


先ほども書きましたが、

自分の時間を取れるかもしれない。と思ったのは、

子どもがまとまった時間、朝寝や昼寝をしてくれるようになった頃でした。


その時にしたのは、少しゆっくり飲み物でも入れて、束の間のまったり時間を過ごすこと。


それに、1日5分でも英語に時間を使う、というのも始めてみました。

5分でもいい、と思えば、

 ☆ 一日のどこかでは時間が取れるし

 ☆ プレッシャーにはならない

と思ったのです。

そして、それは無事に出来て、今のところ1年以上続けられています。

私が「何も出来ない主婦」から抜け出すためにしたこととは


「1日5分でも英語に使う」ことを続けている間。

当初は、あれもしたい、これもしたいという気持ちは出てきませんでした。

というより、あえて、そう思わないようにしていたかもしれないです。


たぶん、

『しようと思っていたのに結局できなかった!』

『時間が取れなかった!』

ってなりたくなくて。

したいのに出来ない、という思いが重なったら、きっと、さらに自信を失う一方だし。

それに、子どもを優先したいからできないんだ。

と、もしも子どものせいにしてしまったらイヤだな、って心のどこかで思っていたのかな。


でも1年くらい続けるうちに、ちょっとだけ自信になってきて。

自分なりに「キラリとしたひび」を過ごしたいと思うようになり。

思い切ってブログを始めて。

そして自然と、どうしたいかリストまで、書くようになりました。

「キラリなひびを」過ごすためにしたいことリスト



え、時間ってこんなにあったの?って思った出来事


そんなふうに、ちょっとだけ前向きな気持ちになっていた頃。

突然、あれ?!と思う出来事が起こりました。


たった数日のあいだに、ネットフリックスで見始めたドラマ1シリーズを、見終わってしまったのです。

思わず一気見してしまった!海外ドラマ『FIREFLY LANE』

子どものことだけはちゃんとして、家事は最低限に。

ちょっとでも時間が出来たら「ドラマ見よう!」

って過ごしたら

 ↓

1日に何話も見れてしまって。

自分の時間って、作ろうと思えば結構あったんだ

って。


子育て中、特に小さい子と一緒の時期は、自分の時間はないものだと思い込んでいたので、

時間って、こんなにも作ろうと思えば作れるんだ。

ということが私には衝撃でした。

え、そんなこと?っていう、レベルの低い話でお恥ずかしいんですけれど。


そういえば、子どもは、4ヶ月検診のときに、

’もう今日からスリープトレーニングした方がいいよ!’って小児科の先生にアドバイスをもらってから、

お昼も夜も、寝かしつけしないでも寝てくれるし、そもそも結構まとまって寝てくれる子でした。

(小児科の先生やラクテーションコンサルタントの人のアドバイスのおかげと、

ジーナ式の本をなんとなくやっていたおかげもあると思ってます。そんな話もまた書きたいな)


多分そんなおかげもあって、なんとなくムダに過ごしている時間をなくしたら、

意外とこんなに時間ってあるもんなんだ、とびっくりしたのでした。



時間って、意識しないと作れない


時間は作ろうと思えばあった、と気が付いたとは言っても。

そのあとすぐ、思うように自分の時間を作り出せたわけではありませんでした。


しばらくは、

’あれ?あんなに時間があると思ったけど、そうでもないなぁ。

作れるはずなのに、なんで作れていないんだろう’ 

って思っていて。


考えてみたところ、


・「自分の時間を作ろう」と、意識して思うこと

・そのためにはどうしたらいいか考えること

・考えた内容を夫に伝えること


が私には必要でした。

意識しないと、時間っていつのまにか経ってしまう。

そこで、どこで時間が作れそうなのかを、まず考えてみました。



例えばこんなふうに作ってみた


例えばその頃、我が家では、子どもが寝た後に夕食を作り始めていました。

なので、夕食を食べ始めるのが遅い上に、テレビを見ながらゆっくり食べていて。

食事が終わってから、まだダラダラとテレビを見続けることも、多々ありました。


夫と一緒にゆっくり過ごす時間も貴重。

だから、そんな時間もいいと思ってはいたのですが、

そろそろメリハリをつけるのもいいかな。と思って。

ちょうど夫も、なかなか思うように自分の時間が作れないと言っていたし。


そこで、

「特に平日の夕食は、なるべく早めに&短めにさせてもらって、

そのあと自分の時間を取ろうと思っているんだけど」

とお話をしました。


他にも、週末の時間の使い方について、思うことを話して、お願いしたり。


まずは、こんなふうにして時間を作り出すことにしました。

うまくいかなかったらそのときはまた考えればいいや、と軽い気持ちで。


今のところ、結構うまくまわっています。

他にも、無駄に携帯をさわる時間など、見直すところはまだまだあるはず。

見直して、対策して。ぼちぼちとやっていけたらいいかな。



自分の時間にしたいこと


そんなわけで、時間を作ろうと意識することがまず大切だった、と書きましたが、もう一つ。

時間を作って、何をしたいんだ?というところも問題でした。


その頃することといえば、ちょっと英語をして、あとは気が向いたら海外ドラマを見たり、数独を解いたり。

他に何かをしよう、と特には思っていませんでした。


だけど、せっかく時間が取れそうなんだったら、

この先の自分に役立つような何かをやってみたいな。

そんな気持ちが、徐々に湧いてきたのです。



でも、何かはしたいなと思うけれど、特に何がしたいわけでもない。

 ↓

あー、また何かしたいのに何がしたいか分からない問題が出てきてしまった。

 ↓

 ↓

この問題、子どもがいる今となっては、そのままでいるのはイヤだなと思って。


そこで、本を参考に、何かヒントになることがないかと考えてみました。

それがこの記事です。

アラフォーの私が、外国で、こんなふうにやりたいこと探し

結果、今すぐこれをしよう、という答えが見つかったわけではないのですが、

こんなことをしてみようかと思うことが、少しづつ出てきました。



優先順位をつけて書く


日々、まずこんなことをやってみようかな、と思うことが出てきたのはいいのですが、

あれもこれもしたい、からの → やっぱり出来ない → そしてイヤになる

というサイクルに陥りたくはありませんでした。


そうならないために。


差し当たり、できそうなこと、やった方が良さそうなことを書き出して、

1番から順に、優先順位をつけてみました。

そして、「今日やれたこと」用のスケジュール帳を作り、

やれたことを書き留めておくことにしたんです。

毎日、1番から出来るところまでやって、その日にした番号を書いておく。

今はとりあえず、それをやりはじめています。


やりたいことリストも、スケジュール帳も、上で書いた数独をするのにも、iPad を使っています。

Noteshelf というアプリを使っています。




不思議なことに、時間はあると思えばある気がしてくる


そして、どんなマジックなのか、と思うんですが。

時間はあると思えばあるのかもしれない、と一度実感したら、

だんだん本当にあるように思えてきました。

それになんとなく、そう思い始めてから、

自分にも時間にも、ちょっと余裕が出てきたように感じます。

今のところは、ですけれども。


そもそも時間って、やっぱり工夫したらあるものなんでしょうね。

どんなにすごい人だって、1日24時間だというのはみんな一緒なんだし。


仕事をしていた頃は、臨機応変に、どうしたら効率よくできるかと考えるのは好きだったのに。

主婦生活になってから、すっかり忘れていました。


これからは子どももお昼寝をしなくなって、昼間に自分の時間を取るのは難しくなるだろうな。

他にも思いもよらないことで、自分の時間が取りにくくなったりすることもあるのかな。

そんなときにも、臨機応変に、しなやかに、対応できるように。

少なくとも自分のことに関しては、ちょっとでも効率よく対応できる自分になりたいものです。


私の時間が欲しいんだ!って主張しすぎることなく、家族みんながなるべく心地よく過ごせるように。

夫に無理をさせるなどして、たくさんのしわ寄せがいかないようにも気をつけて。

やれることをぼちぼちと、やっていこうと思います。



さいごに


学生時代は、自分がやりたいことだけをしていてもよかったし、

親のおかげでそうさせてもらえていたのですが、今はそういうわけにもいきません。


だけど、それはそれで、出来そうなことや出来ること

考えながらやってみるのも、楽しそうかな。


課題は山積みなんですけど、上でも書いた携帯をさわる時間以外にも、

時短料理、作り置きできるものを考える、などなど、

時間を作り出すためにやれるところは、まだいろいろあると思っています。


自分のやれる範囲でどういうことができるだろうか。

今よりは成長したなぁと思えるようになれるだろうか。


今後の自分を楽しみにしてみよう、と思っています。


いつもこんな前向きでいられるか分かりませんけれども。

できれば多くの時間、こんなふうにいたいものです。