何でもない日々も、もがいている日々も、いつかキラリと見えるはず

「きらりとひかるまいにちを」という名前でブログをやってみたいな。と考え始めていたある日のこと。

夫とけんかしまして。


私がこのサイトをはじめたわけ



スポンサーリンク


けんかをして外に出てしまった

このときは何となく家に居づらくて。少しの時間とはいえ、お家を出てしまうくらいでした。

一応書き加えておきますと、こんなことはめったにないです。たまに言い合いになることはあっても、おうちを出るほど、というのは…。

外へ出て、どこかお店に入って。それで、コーヒーでも飲みながら、頭を冷やしたいところだったけれど。コロナ対策のため、お店の中で飲食ができない状況でした。(アメリカに住んでいます。)

しかもすごく寒かったのです。あまりに寒くて、携帯で気温をチェックしたら体感温度マイナス9℃!外でベンチに座ろうにも、じっとしていられません。


寒いニューヨークのベンチ


行くところもなく、仕方なしにそのへんをウロウロと歩いている最中、

こんな私が『キラリ』なんてブログを書こうとしているのはどうなの?!

という思いがよぎったことは言うまでもありませんでした。

ちなみになんですが、この記事を書き直している今となっては、これっぽっちも原因を覚えていません。

いったい何があったんだろう…


これもわたし

キラリなんてどの口が言えるんだ、と思う一方。

これも含めて私の人生。こんなことも『きらり』の一部になっていけばいいんじゃないかな、という気持にもなりました。

人生、きっといろいろありますよね

幸い、夫とはその日のうちに話をして仲直りができました。

私と一緒にいてくれることをとても感謝して、ありがたいと思っているのに。私にはもったいないじゃないか、くらいに感じているのに。

向こうだって、いつもはこんな言い方をしないし、思いやりのある人のはずなのに…。

あの日は二人とも疲れていたのか、お互いに思いやりが足りなかったようにも思います。日々することはいろいろありますが、疲れていてもあと少しの思いやりを持てるよう、努力しないとですね。

話が逸れて抱負みたいなことを書いてしまいましたが、こんなときもある私です。ということが言いたかったのでした。


自分なりのきらりを

そんな私なので、残念ながら、いつも全力で駆け抜けている人生でもなく、誰からみてもキラキラ輝いている人生、でもありません。

だけど、自分なりに『きらり』くらいはしていたいな、と思って。

というのも、何でもない日々も、もがいている日々も、もしかして後で振り返ってみたらキラリと見えるのではないかな。そう見えたらいいな。

と、ふとそんなふうに思った日があったのです。

もしそうだったら、きらりと光る毎日を過ごそうと意識をしてみたら、

 ↓

その積み重ねが

 ↓

振り返ってみたとき、さらに少しキラリと輝いて見えるのではないかな

そんな思いでブログを書いてみよう、と思い立って、今にいたります。


このブログについて

はじめに書いたように、最初は、きらりとひかるまいにちを、というブログ名にしようと思っていました。その後、きらりとかがやくまいにちを?キラリとひかるまいにちを?うーん、どうしようと悩んで。

結局、キラリなひびを、に決めました。

そんなことはどうでもいいんですけれど、とにかく、こんな感じのタイトルにしたかったのでした。

clubhouse を始めました✨という話題が多かった頃に、私はブログを。

とても今更なのですが、自分のことを少し考えてみて、文章を読むのも書くのも結構好きな方かな、と改めて思ったのでやってみることにしました。

派手なことはできませんが、ブログを通して自分なりにできることをやってみたいな。そして、初心を忘れずに、愛着を持って、このブログを更新していきたいなと思っています。

キラリとした普通な日常を過ごすために、何ができるだろうか。どうしたらいいだろうか。何をしていきたいんだろうか。そんなことも書いていくつもりです。

反面教師でも、共感でも(きっとこれはうれしい)、それにもしかして、小さな何かが、どなたかのちょっとしたキラリのヒントになったりしたら、とてもうれしく思います。



☆ランキングに参加しています。クリックしてくださった方、フォローしてくださった方、どうもありがとうございます。励みになります。


 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

نموذج الاتصال