最近はどうなの?中学英語教師のTOEIC平均560点は古い?
ずっと前に、「日本では、学校の英語教師のTOEIC平均点が低い」という記事を読んで、本当にこれくらいの点数なのだろうか、と思ったことがありました。 このブログで英語についての記事を書くにあたっ…
ずっと前に、「日本では、学校の英語教師のTOEIC平均点が低い」という記事を読んで、本当にこれくらいの点数なのだろうか、と思ったことがありました。 このブログで英語についての記事を書くにあたっ…
子どもを持つか持たないか、それは本当に人それぞれの考えだし、年齢も身体的なこともある。 何が正しいということはない、と思っています。 まして、どんな考えも人に押し付けるつもりはありません。 セ…
英語学習といえば、 読む(reading) 話す(speaking) 聞く(listening) 書く(writing) に分けられると思います。 その中の「話す(speaking)」という能…
2021年にブログを始めて、休憩して、それからまた再開した頃のこと。 記事の一番下に、「おすすめの投稿」が表示されるのですが、その画像がぼやぼやになることに気がつきました。 しかもこんなふうに…
英語がもっとちゃんとできるようになりたい そう思いながらも、時間だけが過ぎていました。 私は今、アメリカに住んでいるけれど、夫が日本人で、私は仕事をしていないし、子どももまだ小さい。 …
クイーンズのフラッシング、レゴパークに続いて。 ブルックリンにも、ついに ダイソー(DAISO) が来てくれました! うれしいー…
---- contents ---- ◆ 2022年1月に有用性の低いコンテンツから10回以上の挑戦でアドセンス審査に合格することができました ◆ 有用性の低いコンテ…
---- contents ---- ◆ 過去の自分にBloggerブログをおすすめしたい ・B loggerブログをおすすめする一番の理由とは ・ マイナス…
学生の頃は、「将来はこういう仕事をしたい」 と思っていたけれど、 次は、「 こんなふうな働き方がしたい 」 というふうに考えて、動けたらいいなと思っている私。 「この人は、きっとすごくこれが好…