1-2-9. たった1分の海外ドラマ学習でも学べることがたくさん|主婦のやり直し英語
自分の作ったグッドプレイスは「何かを間違えたに違いない」と、落ち込むマイケル。 マイケルをなぐさめる、タハニ。 今回はそんなシーンから始まります。 前回1-2-8 はこちらです。
自分の作ったグッドプレイスは「何かを間違えたに違いない」と、落ち込むマイケル。 マイケルをなぐさめる、タハニ。 今回はそんなシーンから始まります。 前回1-2-8 はこちらです。
前回、チディが「僕たちは空を飛ばないで掃除をするよ」と言い出します。 楽しいアクティビティができるはずだったのに…。 今回はそんなお話です。 前回1-2-7 はこちらです。
海外ドラマ「グッドプレイス」で英語学習。 いま、第1シーズンの2話目を学習しています。 今回は、タハニの少し長いセリフがありました。 私にとっては、イギリス訛りって、やっぱりちょっと聞き取りに…
前回、チディに 「君が関心があるのは、自分自身の幸せだけだ。それが君の問題なんだ」 と言われたエレノア。 今回は、それを受けて、地球でのエレノアの様子から始まります。 前回1-2-5 はこちら…
前回は、カントのお話が出てきました。 調べてみたけど難しそうだったなぁ そして、チディについての「答え合わせ」で終わりました。 今回はその続きです。 前回1-2-4 はこちらです。
間違ってグッドプレイスに来た、エレノア。 そんな彼女に助けを求められたチヂィは、どんな答えを出すのでしょうか。 ミーティングから戻ってきた、エレノアとチディの会話の続きです。 前回はこちらです…
ジャネットに聞くことは、incognito (匿名の) だ、と確認したエレノア。 そこで安心して、みんなと同じ服を受け取って、集会に出ました。 今回は、その続きです。 前回1-2-2 はこちら…
今おかれている状況に、ただ混乱して、何も決められなさそうなチディ。 それに対し、エレノアはテキパキと行動します。 今回はそんなお話です。 前回1-2-1 はこちらです。
海外ドラマ「グッドプレイス」で英語学習、第1シーズンの1話目が、このあいだ終わりました! まだ、セリフを口に出して練習して自分のものにしていく…ところまでは出来ていませんが、そのうちに。 せめ…
前回のエレノア。 「私は、すごくいい人ではなかったけど、ひどくもなかったよ。私はミディアムな場所に行くべきだわ!シンシナティみたいな。」 というようなことを、発言します。 でもチディの言うよ…
前回、エレノアは、今起こっている変なことは自分のせいだ、と言われます。 今回は、それに対して反論を試みるエレノア。だけどやっぱり自分のせいなのかも? そんなお話です。 前回1-1-21 はこち…
前回、エレノアが朝起きてみると、何かが変でした。 やたら巨大なてんとう虫が、空を飛んでいたり。 今回も、変がまだまだ続きます。 前回1-1-20 はこちらです。
前回、チヂィの名字「Anagonye」が聞き取れず、苦戦していたエレノア。 アリアナ・グランデ。と言って寝たところで、前回は終わりました。 今回は、その翌日の話になります。 朝起きてみると、外…
前回は、エレノアが、「こんな私につきあわせてしまってごめんね」と言っていて、ちょっと弱い一面も見られました。 今回は、その続きです。エレノアの弱いところと、自分勝手なエレノアらしさと、両方出て…
前回は、エレノアがタハニについて、彼女なんなの、などと悪態をついていました。 タハニのアクセントを真似して、「私はキリンよー」などと話したり。 そんな様子なので、チディから、もうそろそろ家に帰…
前回、エレノアが、タハニの開いたパーティーで、出会った人たち。 本当だろうかと思うくらい、とんでもなくいい人?まで出てきました。 エレノアの立場がどんどんなくなってしまう…。 今回も、パーティ…
前回最後のエレノアのセリフは、 ”Are they really that much better than me?” (ここの人たちって、私より本当にそんなにすごくいい人なの?)でした。…
前回は、タハニのおしゃべりのシーンでした。 彼女が話しているのをまだ少し聞いただけですが、けっこう「個性的なキャラクター」になりそうな予感がします。 また、話の流れから『 Grammar in…
前回は、チディが「胃が痛くなってきた」と言っていて、ちょっとかわいそうでした。 ウソが苦手なチディ。この先大丈夫でしょうか。 今回は、この間の最後に紹介された、タハニやジアンユーとの会話のシ…
前回は、ジャネットが登場し、バッドプレイスの様子を少し教えてくれました。 エレノアいわく、そんなところへ行くリスクを冒せるわけがない、と。 今回は、新たな人物が登場し、メインキャラクターが勢ぞ…