1-3-14. kindergartenの誤解とうちのめされたチディ|海外ドラマで英語独学
前回、マイケルとジャネットから、さんざんなことを言われてしまった、チディ。 さすがに落ち込んでしまったようです。 今回はそんなお話です。 前回はこちらです。
前回、マイケルとジャネットから、さんざんなことを言われてしまった、チディ。 さすがに落ち込んでしまったようです。 今回はそんなお話です。 前回はこちらです。
今回の範囲を学習して、 トレイルブレイザーズ というNBA のチーム名を初めて知りました。 西海岸にある、オレゴン州のポートランドを拠点とするチームなのだそうです。 オレゴン州のポートランド …
えっと…。 不測の事態により、子どもの通っている幼稚園が、また休校になりました。 また、と書いたのには訳があって、以前なんて1ヶ月ほど休校になったんです。 今回は、3日ほどと言ってましたが。 …
2022年も、もうすぐおわり。 (この記事を書き始めたときは、まだ2022でした。) ということで、今年は、 どんなことを始めたんだったかな どんな1年だったかな と振り返ってみました。 区切…
今日は、W杯2022のノックアウトステージ、フランス対ポーランドを見ていました。 ポーランドも悪くないと思ったけど、フランスがすごすぎて。 すごすぎて、試合から目が離せませんでした。 このフラ…
今回は、サッカーのクロアチア対ベルギー戦をテレビでつけながら、これを書いています。 (なので、ほぼ手が動いていません)。 前回のロシア大会で、クロアチア代表のモドリッチ選手に魅了されました。 …
TOEIC のリスニングで満点を取ったのは、何年も前のこと。 あの時は、久しぶりの受験で、TOEICってこんな (遅めな) スピードで話してたの?ってびっくりしました。 さらにびっくりすること…
気がついたらもうすぐ10月。 ということは、2022年もあと4分の1 今年中に、あと何をしようかな。 来年はどんなことがしたいかな。 そんなことを考えつつ。 なかなか予定通りにいかないこ…
自分の作ったグッドプレイスは「何かを間違えたに違いない」と、落ち込むマイケル。 マイケルをなぐさめる、タハニ。 今回はそんなシーンから始まります。 前回1-2-8 はこちらです。
前回、チディが「僕たちは空を飛ばないで掃除をするよ」と言い出します。 楽しいアクティビティができるはずだったのに…。 今回はそんなお話です。 前回1-2-7 はこちらです。
前回は、カントのお話が出てきました。 調べてみたけど難しそうだったなぁ そして、チディについての「答え合わせ」で終わりました。 今回はその続きです。 前回1-2-4 はこちらです。
---- contents ---- ◆ 動画の中で印象的だった言葉 ◆ 「自分で学ぶことが大切」で思い出したこと 1. 英語力を一番伸ばした時のことを振り返…
何年も前、ここニューヨークで語学学校に通っていました。 そのとき、ある時期同じクラスだった人の中に、ウクライナ出身の男性がいました。 --- contents --- …
コロナ(COVID-19)のワクチン2回目を受けてきました。 1回目 に続き、受けたときの様子を記録しておこうと思います。 この2回にわたる、コロナ(COVID-19)のワクチン接種レポ。 本…