1-3-12. チーズケーキのレシピと別人のようなジャネット|主婦の独学英語学習
実は最近、第二外国語を学習した方がいいかもしれない、という状況になりつつあります。 そこで、「語学学習」そのものについて書かれた本を読んでいますが、なかなか興味深いです。 【読書リスト】202…
実は最近、第二外国語を学習した方がいいかもしれない、という状況になりつつあります。 そこで、「語学学習」そのものについて書かれた本を読んでいますが、なかなか興味深いです。 【読書リスト】202…
久しぶりの更新になりました。 タハニのお家にお邪魔し、渡した洋梨を目の前でポイっと捨てられてしまったエレノア。 今回は、その場面の続きです。 前回1-3-4 はこちらです。
今日は、W杯2022のノックアウトステージ、フランス対ポーランドを見ていました。 ポーランドも悪くないと思ったけど、フランスがすごすぎて。 すごすぎて、試合から目が離せませんでした。 このフラ…
今回は、サッカーのクロアチア対ベルギー戦をテレビでつけながら、これを書いています。 (なので、ほぼ手が動いていません)。 前回のロシア大会で、クロアチア代表のモドリッチ選手に魅了されました。 …
2022年の11月も、もう終わり。 少し前に、久しぶりに手帳を買いました。 どうやって使おうかまだ考えられていませんが、12月から書き込めるので見切り発車するしかないかも。 やりたいことがいろ…
TOEIC のリスニングで満点を取ったのは、何年も前のこと。 あの時は、久しぶりの受験で、TOEICってこんな (遅めな) スピードで話してたの?ってびっくりしました。 さらにびっくりすること…
気がついたらもうすぐ10月。 ということは、2022年もあと4分の1 今年中に、あと何をしようかな。 来年はどんなことがしたいかな。 そんなことを考えつつ。 なかなか予定通りにいかないこ…
自分の作ったグッドプレイスは「何かを間違えたに違いない」と、落ち込むマイケル。 マイケルをなぐさめる、タハニ。 今回はそんなシーンから始まります。 前回1-2-8 はこちらです。
前回、チヂィの名字「Anagonye」が聞き取れず、苦戦していたエレノア。 アリアナ・グランデ。と言って寝たところで、前回は終わりました。 今回は、その翌日の話になります。 朝起きてみると、外…
前回は、エレノアとチディが、お互いにちょっとした自己紹介をしているところで終わりました。 その中で、アリゾナ州のフェニックスとテンペという地名が出てきて。 調べてみると、なんとお隣でした。 初…