自分の作ったグッドプレイスは「何かを間違えたに違いない」と、落ち込むマイケル。
マイケルをなぐさめる、タハニ。
今回はそんなシーンから始まります。
前回1-2-8 はこちらです。
スポンサーリンク
1-2-9. スクリプトと訳
第1シーズン
第2話『Flying』だいたい8分〜9分のところ
Michael: Tahani! How goes the cleaning?
タハニ!掃除はどう?
Tahani: Oh, swimmingly, Michael. And I have to say this neighborhood that you’ve built is truly a masterpiece, the likes of which I’ve never seen. And I’ve been to Johnny Depp’s private bird sanctuary.
順調よ、マイケル(*1 )。あなたが作ったこのネイバーフッドは本当に傑作ね、こんなにすばらしいのを見たことがないわ(*2 )。ちなみにジョニー・デップのプライベート・バード・サンクチュアリ(私有の野鳥保護区)に行ったことあるけど。
Michael: Well, thank you. That’s very kind of you to say. But it’s also dead wrong. This neighborhood is a disaster. See, I must have made a mistake somewhere. And it led to all this chaos, and now I’m just.. I’m just terrified that it’s gonna happen again. I’m trying to put a good face on.. Uh, well, this face that I’ve constructed for myself. But the truth is, I.. I’m just miserable. I have to go. Thank you so much for your service.
それはありがとう。そう言ってもらえてうれしいよ。でも、完全に間違っているんだ(*3 )。このネイバーフッドは大失敗だよ(*4, *1-1-4 )。ね、どこかを間違えたに違いないよ。その間違いが、このカオスを引き起こしたんだ、で、今は、また起こるんじゃないかとただ怯えてるよ。何ごともないような顔をしようとしているんだけど、あ、えっと、この自分で作った顔にね(*5, *1-2-14参照)。しかし本当のことを言うと、私はただとてもみじめだ。行かないと。きれいにしてくれてどうもありがとう。
Tahani: Oh, no. Powerful people do not handle failure well. Michael could be heading for a total meltdown. Soulmate, are you thinking what I’m thinking? Should we say it at the same time? All right. One, two, three. We must help Micheal. Oh, you sly devil. You’re going to keep me on my toes, aren’t you? All right, come on. Let’s go.
オー、ノー。権力ある人たちって、失敗に上手に対処できないのよね。マイケルは、自制心を完全に失う方向に向かっているかもしれない(*6 )。ソウルメイト、私が考えてることをあなたも考えてる?同時に言ってみる?それじゃあ、1、2、3。私たちはマイケルを助けなくちゃ。オー、あなたはずるい悪魔ね。私に、気が抜けないようにするつもりなのね(*7 )?いいわ、来て。行きましょう。
[credit: NBC]
スポンサーリンク
1-2-9. 日本語訳についての補足など
1. swimmingly とは
Merriam-Websterより swimmingly の意味は、
very well
“とてもうまく”
例文です。
the event went swimmingly
”そのイベントはとてもうまくいった”
successfully and without any problems
”うまく何の問題もなく”
2. the likes of which の意味
the likes of which について、Collins より
”PHRASE”
”フレーズ”
If you refer to something the like of which or the likes of which has never been seen before, you are emphasizing how important, great, or noticeable the thing is. [emphasis]
” 何かについて “the like of which” や “the likes of which has never been seen before” と言うなら、そのことがいかに重要か、すばらしいか、注目に値するかを強調している[強調]”
3. dead wrong の訳
Completely wrong.
”完全に間違って”
2021年に公開された映画『Sing 2/ シング:ネクストステージ』でも、この dead wrong というセリフが出てきました。
支配人、バスター・ムーンのこんなセリフです。
Yeah, but she's wrong-- Dead wrong.
”そうだ、でも彼女は間違っているんだ、完全に間違っているんだよ”
![]() |
credit: Sing 2 |
バス乗り場でのシーンです。
話は逸れますが、映画に出てくる伝説のロックスターの声は、アメリカではU2のBono/ ボノが演じています。
それが、日本語吹き替え版では、B'z の稲葉さんなのだそう。
そう聞くと、機会があったら吹き替え版も見てみたいです。
日本語の公式サイトはこちらです。映画『SING/シング:ネクストステージ』公式サイト
4. disaster ここでの意味
ここで出て来た disaster について、災害という訳ではなく、ここでは下を参考にしました。
someone or something that is extremely unsuccessful
”極度に失敗した誰かや何か”
5. put a good face on it について
to give the appearance of being satisfied etc with something when one is not
”そうでないけれども、何かに満足しているなどのように見せかける”
6. ここでの meltdown
an occasion when a person becomes extremely upset and is not able to deal with a problem or situation
”人が非常に動揺し、問題や状況に対処できなくなる出来事”
a breakdown of self-control (as from fatigue or overstimulation)
”(疲労や過剰な刺激による)自制心の破綻”
マイケルがこわれちゃう、みたいな感じでしょうか。
7. keep (someone) on his/her toes とは
informal:to cause someone to be alert and prepared to deal with problems
”口語:だれかに、問題に対処するため、警告し準備をさせること”
例文です。
The boss made regular inspections in order to keep employees on their toes.
”上司は、従業員に油断させないため定期的な検査をした”
スポンサーリンク
今回出て来た有名人ージョニー・デップとインスタ
ジョニー・デップは、いろんな映画に出ている有名なスター、というイメージです。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ Pirates of the Caribbean』シリーズや、前に違う記事で触れた『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅/ Fantastic Beasts and Where to Find Them』などのシリーズにも出ています。
Woolworth Building / ウールワース・ビル について書いた記事はこちらです。
最近は、なんだか裁判でもめている、というニュースを読んだような。
そんなジョニー・デップのインスタグラムを見つけたので、貼っておきます。
まとめ
いつものように、たった1分間のスクリプトを学習しているだけですが、よく知らない熟語などがたくさん出てきました。
学習を積み重ねて、聞き流しながらでも、さっと理解できるようになりたいものです。
さて、ドラマの方は。
前回、タハニが、自分のゴッドマザーはダイアナ妃だと言ったり、今回は、ジョニー・デップのプライベートな土地に行ったことがあると言い出したり。
いったい何者なのかな、という部分が、だんだんあらわれてきています。
次回も、掃除のシーンが続きます。