前回、チディに
「君が関心があるのは、自分自身の幸せだけだ。それが君の問題なんだ」
と言われたエレノア。
今回は、それを受けて、地球でのエレノアの様子から始まります。
前回1-2-5 はこちらです。
スポンサーリンク
1-2-6. スクリプトと訳
第1シーズン
第2話『Flying』だいたい5分〜6分のところ
Eleanor: Okay, names in the hat. Time to pick a designated driver. And the loser is.. Betsy.
オーケイ、帽子に名前が入ってるわ。運転係りを決める時間よ (*1 )。負けたのは、、ベッツィね。
Betsy: Wait, you never get picked, and you’re always the one who draws the name. Let me see that.
待って、エレノアは絶対に選ばれないし、名前を引くのもいっつもエレノアじゃん。それ見せてよ。
Eleanor: There’s no need. Everyone here believes in my integrity 100%, right, guys?
その必要はないわ。ここにいるみんなは、私の誠実さを100%信じてるわよね、でしょ?
Betsy: Give it to me.
それ私に渡して。
Eleanor: For the record.. I did that out of principle, because it absolutely had your name on it.
念のため…道理から口に入れたのよ、だって絶対にあなたの名前が書いてあったんだから。
Betsy: If I check the other ones, I can figure it out by process of elimination.
他のを確認したら、消去法で分かるわね。
Eleanor: Again, out of principle. Let it wash over you, Betsy. This is what integrity looks like.
もう一回言うけど、道理よ。受け流しなさい、ベッツィ (*2 )。誠実さってこんなふうなのよ。
Michael: All right, everyone, let’s get started. Things have settled down. Phew! So hopefully, we’re off and running. Welcome to orientation, day two. Now, today we’re gonna start with something that everyone has always wanted to do. Flying.
さて皆さん、始めましょう。事態は落ち着きました。順調に進むことを期待して (*3 )。オリエンテーション2日目へようこそ。今日は、みんながいつもしたいと思ってきたものから始めましょう。空を飛ぼう。
[credit: NBC]
スポンサーリンク
1-2-6. 日本語訳についての補足など
1. designated driver とは
designated driver について調べました。
a person chosen to abstain from intoxicants (such as alcohol) so as to transport others safely who are not abstaining
”他の人たちを安全に送るため、アルコールなど酔うものを控えるよう選ばれた人”
日本語でうまく書けませんでしたが、要するに、「みんなで飲むときに、お酒を飲まずドライバーをしてもらう人」のことですよね。
designate は、指名する・任命する、などの意味の動詞。
designate といえば、『Designated Survivor /サバイバー: 宿命の大統領』っていうドラマを思い出します。
ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』の主人公役キーファー・サザーランドが、指定生存者として生き残って、大統領になるお話です。
リアルタイムのオンエアで見ていましたが、シーズン1の最後まで見たか見ないか、くらいでやめてしまったような。
あの後どうなったのかな。
2. wash over somebody の訳
wash over について調べました。
LONGMAN より
”phrasal verb”
”句動詞”
1 if a feeling washes over you, you suddenly feel it very strongly
”もしも感情が washes over you なら、あなたはそれを、不意にとても強く感じる”
例文です。
A feeling of relief washed over her.
”安堵感が彼女に押し寄せた”
2 if you let something wash over you, you do not pay close attention to it
”もしあなたが何かを wash over you させるなら、あなたはそれにこだわらない (細心の注意を払わない)”
例文です。
She was content to let the conversation wash over her.
”彼女は、その会話を受け流して、満足した”
エレノアのセリフでは、2つめの意味で訳しました。
3. off and running について
off and running の意味は、DICTIONARY.COM より
Making a good start, progressing well, as in After the first episode the new soap opera was off and running. Originating in horse racing, as the traditional announcement at the beginning of a race (“They're off and running”), 以下省略
”いいスタートを切る、順調に進んでいる、例えば、第1話の後、その新しいメロドラマは off and running だった、のように使う。競馬での、レース始めの伝統的なアナウンス ”They're off and running / いいスタートを切りました” が起源”
英語をちゃんと理解することとまとめ
英語を「なーんとなく理解する」のと、「ちゃんと理解する」。
その間には、とてもとても大きな高い壁がある、と実感しています。
つまり、なーんとなく、全体的にぼやっとだったら分かるような気がするのですが、ちゃんと読み込んでみると、細かいところは全然分かっていないんだな、と思うのです。
そういう細かいところは、ひとつひとつ学習していくしかないのかな。
さて、ドラマの方は、2日目のオリエンテーションが始まりました。
空を飛べる!と思ったら、タハニやチディが…。次回はそんなお話です。