前回は、カントのお話が出てきました。
調べてみたけど難しそうだったなぁ
そして、チディについての「答え合わせ」で終わりました。
今回はその続きです。
前回1-2-4 はこちらです。
スポンサーリンク
1-2-5. スクリプトと訳
第1シーズン
第2話『Flying』だいたい4分〜5分のところ
Chidi: I have any siblings? Where did I go to college?
僕に兄弟はいる?大学はどこで行ってた?
Eleanor: Trick question. You didn’t.
ひっかけ問題だ。行ってない。
Chidi: I was literally a college professor. Do you not remember one single thing about me?
僕は文字どおり大学の教授だったんだ。僕のことについて、たった1つのことも覚えていないの?
Eleanor: Dude, things have been nuts around here. I bet you don’t know anything about me.
だってこの界隈めちゃくちゃだったじゃん (*1 )。私のことだって、絶対何も知らないでしょ。
Chidi: You were born in Phoenix. You went to school in Tempe. You’re an only child. Your favorite show is something called The Real Housewives of Atlanta, and your favorite book is Kendall Jenner’s Instagram feed.
君はフェニックスで生まれた。テンピの学校に行ってた (*1-1-9 参照)。君は一人っ子。好きな番組は『アトランタのリアル・ハウスワイフ』で、お気に入りの本はケンダル・ジェンナーのインスタフィードだ (*2 )。
Eleanor: How did you know all that?
その全部どうやって知ったの?
Chidi: Because you are constantly talking about yourself. You’re the most self-obsessed person I have ever met.
だって君は常に自分のことを話しているから。君は、僕がこれまでに会った誰よりも一番、自分のことしか考えていない人だよ。
Eleanor: You should see Kendall Jenner’s Instagram feed.
ケンダル・ジェンナーのインスタフィードを見るべきだわ。
Chidi: Okay, this is my fear about you, Eleanor. You are too selfish to ever be a good person.
オーケイ、君について不安に思ってることはね、エレノア (*3 )。君はそもそもいい人になるには自分勝手すぎる (*4 )。
Eleanor: Well, I think you’re wrong.
えっと、あなたは間違ってると思うわ。
Chidi: What country am I from, again?
もう一度聞くけど、僕はどこの出身なんだっけ?
Eleanor: Sen.. sodyne.
セン…ソダイン (*5 )。
Chidi: That is a brand of toothpaste. Look, the only thing that you are concerned with is your own happiness. That’s your problem.
それは歯磨き粉の名前だよ。ね、君が関心があるのは、自分自身の幸せだけだ。それが君の問題なんだ。
[credit: NBC]
スポンサーリンク
1-2-5. 日本語訳についての補足など
1. nuts の意味
crazy, foolish, or strange
”クレイジーな、馬鹿げた、奇妙な”
2. ケンダル・ジェンナーについて
インスタのフィードを読むべきだわ、とエレノアが言ってた、ケンダル・ジェンナー。
リアリティ番組の『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』や、モデルとして有名な人です。
彼女のインスタはこちらです。フォロワー数 2.5億人だそう!
3. fear の訳
恐れ、という意味で覚えていましたが、改めて調べてみました。
ここでは、下の意味がいいかなと思いました。
anxious concern : SOLICITUDE
” 気がかりな懸念:心配 ”
4. ここでの ever について
チディのセリフでは、下のような意味で使われているのかなと思いました。
in any possible case; by any chance; at all (often used to intensify or emphasize a phrase or an emotional reaction as surprise or impatience)
”どんな起こりうるケースでも、万が一、そもそも (フレーズや、驚きやイライラのような感情的な反応を、強めたり強調するのによく使われる)”
5. Sensodyne とは
Sensodyne は、チディが言っているように歯磨き粉で、お店でよく見かけます。
ニューヨークのセレブとまとめ
セレブがニュヨークで撮られた写真、などを目にしても、
どの人も、すれ違っても分かる気がしないなぁ
と思ってしまう、疎い私。
スタイルが良すぎて、この人はただ者ではなさそうだ、と思う時はありますが、有名な人なのかは分からなくて。
以前、海外ドラマ『グッドプレイス』で学習しようと思った理由で書いたように、
このドラマの学習を通して、人物や文化の知識を少しでも増やしたいな、と思っています。
少なくとも、「グッドプレイス」に名前が出てきた人くらいは、もし見かけたらあれ?って思うくらいには、なりたいな。
なれるかな
外国人の顔が覚えられない私にはなかなか大変ですが、少しずつ目を慣らしていきたいものです。
次回は、地球にいた頃の、エレノアの回想シーンから始まります。